資生堂から販売されている『薬用アデノゲングレイシィ』を使ってみたので、その感想をお伝えしていきます。
薬用アデノゲングレイシィは、資生堂から販売されている育毛剤「アデノシン」シリーズの女性用です。
資生堂が育毛促進に研究を進めている「アデノシン」には、次の3つの効果が期待されています。
- 血行促進で抜け毛を予防
- 発毛促進因子(FGF-7)を算出して発毛を促進
- 毛根の成長期を伸ばし、髪を長く太く育てる
『薬用アデノゲングレイシィ』以外には、女性用の『アデノバイタル』、男性用の『アデノゲン』などがラインナップと用意されています。
「アデノゲングレイシィ」と「アデノバイタル」の両方を試して分かった違いについては「アデノバイタルスカルプエッセンスとアデノゲングレイシィの比較」で詳しくまとめています。
目次
薬用アデノゲングレイシィを使った口コミ・評価
ボトル

薬用アデノゲングレイシィのボトルは、ピンク色でキラキラ反射するボトルを採用しています。
一見すると育毛剤とはわかりにくいデザインになっているので良いですね。
ボトル表面にも「髪」「毛」という表記はないので、洗面台に置いていても家族に育毛剤だとは気付かれにくいです。

ノズルは独特な形のスプレータイプになっています。
普通のスプレーとは違い、勢いの強いダイレクトジェットスプレーとなっているので、髪に付着せずに使えます。
特に毛量が多い方の場合、地肌に届きにくい育毛剤も多いですが、薬用アデノゲングレイシィなら気になる部分にシュッと吹きかけやすくなっています。
ただ、他の使っている方の口コミを見てみると「勢いが強過ぎる」という書き込みもいくつかありました。
あまり近くから吹き付けると、液が反射して洗面鏡などにあたってしまうので、慣れるまではゆっくり出したりすることになるかもしれません。
テクスチャー

薬用アデノゲングレイシィのテクスチャは、無色透明で水のようにサラサラしています。
鼻を近づけるとうっすらとアルコールっぽい臭いがしますが、ほとんど気にならない程度。
べたつきも全くないので、髪の毛に付着してしまっても気にせず使うことが出来ます。
塗布後の使用感
塗布して少し経つと、じわじわと清涼感を感じることが出来ました。
私は清涼感が強過ぎるものは苦手なのですが、薬用アデノゲングレイシィは心地よい感じでよかったです。
エタノールなどの配合濃度は、清涼感が強い育毛剤に比べると低いのかもしれません。
塗布し終えて頭皮マッサージをしている時にじわじわと清涼感が効いてくるので、好みの方は多いはず。
評価まとめ

嫌な臭いがほとんどなく、べたつきなどもないテクスチャはとっても使いやすかったです。
塗布後の清涼感も強過ぎず、じわじわと効いてくるので、私のようにスースーとする清涼感に抵抗がある方でも使いやすかったです。
ダイレクトジェットスプレーなので、髪に付着せずに頭皮に着けれるのも◎
あえて欠点を言うとすれば、ボトルが太いので手が小さい方は使いにくい?という点ですね。
私はそれほど気にならなかったのですが、他の育毛剤よりはボトルが太めだということは知っておきましょう。
薬用アデノゲングレイシィの成分・効果
アデノシン
薬用アデノゲングレイシィに配合されている成分で注目すべきが「アデノシン」という成分。
アデノシンは、資生堂が研究に力を入れている成分の一つで、アデノゲングレイシィ以外にもアデノバイタル、男性用育毛剤アデノゲンにも配合されています。
アデノシンの主な働きとしては、次の3つの効果があります。
- 血行促進で抜け毛を予防
- 発毛促進因子(FGF-7)を算出して発毛を促進
- 毛根の成長期を伸ばし、髪を長く太く育てる
有効成分

薬用アデノゲングレイシィには、有効成分として「アデノシン、ニンジンエキス(パナックスジンセンエキス)、β-グリチルレチン酸、パントテニルエチルエーテル、L-メントール」が配合されています。
ニンジンエキスには血行促進作用、β-グリチルレチン酸には抗炎症作用、パントテニルエチルエーテルには保湿などの働き、L-メントールには血行促進や抗炎症、抗菌などの効果があります。
メントールが有効成分として含有されているので臭いを心配していたのですが、使った感想でもお伝えした通り、ニオイはほとんど気にならないレベルでした。
配合成分はもちろん、しっかりと使いやすさまで工夫されているのは良かったです。
有効成分は、他の女性用育毛剤に比べて多く配合されています。
有効成分はしっかりと効果が認められている成分なので、たくさん配合されていることはしっかりと期待できます。
アルコール系成分

薬用アデノゲングレイシィには、「メントール」「エタノール」などの成分がいくつか配合されています。
そのため、アルコール系成分が苦手な方は気を付けましょう。
私が使った場合、刺激を感じることはなく、心地よく使うことが出来ました。
ただ、アルコール系成分に反応しやすい方などは気を付けておいた方が良いです。
成分表を見てみると、精製水よりもエタノールの方が濃度が高いことが分かります。
ほとんどの場合、気にせず使えると思いますが、心配な方は頭皮に塗布する前に腕に使ってみるなどして様子を見ることをお勧めします。
薬用アデノゲングレイシィの良かった点・残念な点

薬用アデノゲングレイシィを実際に使って分かった良かった点、残念だった点についてまとめておきます。
良かった点
- アデノシンが配合されているので効果が期待できる
- 有効成分を豊富に配合している
- 嫌な臭いやべたつきがないテクスチャ
アデノシンが配合されている数少ない女性用育毛剤なので効果や成分を重視する方にはお勧め。
特に、アデノシンは大手メーカー資生堂が研究している成分なので信用されている方も多いです。
また、アデノシン以外にも有効成分を豊富に配合しているのも◎
女性用育毛剤を選ぶ場合、有効成分の有無はしっかりと確認しておきたいです。
テクスチャがとっても使いやすくなっているのも個人的には満足できました。
臭いはほとんど気にならないですし、べたつきや色がないのもGOOD!外出前の朝にもシュッと使えるのは良かったです。
残念な点
- 価格が高い(1本7,000円)
- ボトルが太い
薬用アデノゲングレイシィは、一部のドラッグストアでも販売されているものの、1本7,000円以上するのでかなり高価です。
女性用育毛剤の中でも特に人気の「ベルタ」「マイナチュレ」などは、ネット通販限定で販売されていますが、4,000円以下で買うことが出来ます。
近所のドラッグストアで手軽に買えるのは良いものの、価格がかなり高いので続けるのは難しい方も多いですね。
もう少し価格が安くなれば、試してみたい!という方も多いはずなので残念です。
薬用アデノゲングレイシィの使い方

薬用アデノゲングレイシィの基本的な使い方を紹介していきます。
使うタイミングは朝と夜の2回。
朝は寝起きのまま使ってもOKですが、夜はシャンプーした後の清潔な頭皮に使うのがベストです。
1日の汚れが付着したままだと、育毛剤の浸透を邪魔してしまいますからね。
1度に使う量はだいたい10プッシュくらいが推奨されています。
資生堂の公式サイトでは、「容器をゆっくり10回振った分」と記載されていますが、スプレーなので10プッシュだと思います。
基本的には、薄毛が気になる部位を中心に頭皮全体に塗布することが大切です。
分け目が気になるからといって分け目だけに塗布するのではなく、頭皮全体で血行促進させるイメージ。
薬用アデノゲングレイシィのテクスチャは、水のようにサラサラしているので、2,3プッシュするごとに指先で軽く馴染ませてあげると液だれしにくいです。
塗布後は、育毛剤の浸透を促すために頭皮マッサージを行います。
薬用アデノゲングレイシィを安く買うなら楽天市場

薬用アデノゲングレイシィは、資生堂の公式サイトやドラッグストア、amazon、楽天市場などで販売されています。
資生堂の公式サイトでは、1本7,000円してしまうので割高。
楽天市場なら4,500円前後が相場となっているのでお得に買うことが出来ますよ。
amazonでは、5,000円を超える出品が多かったので、楽天市場よりも割高となっています。
もしかすると、ドラッグストアなどのセールなどで安くなるのかもしれませんが、楽天市場を利用するとお得になっています。
※記事執筆時点の価格なので、変わる場合があります。
関連記事

