ベルタ育毛剤の定期便を解約しようと調べてみると、解約するための条件がいろいろありました。
「いつでもすぐに解約できる!」というわけではないので、事前にしっかりと知っておく必要があります。
今回は、ベルタ育毛剤の定期便を解約する方法と、返金保証を利用する方法についてまとめています。
解約に必要な「解約理由」についても解説しているので、参考にしてみてください。
【2018/3/26追記】
ベルタ育毛剤の定期便が、問い合わせフォームからも解約申請できるようになりました!本文で詳しく解説しています。
目次
ベルタ育毛剤の定期便の解約方法
【2018/3/26追記】ベルタ育毛剤の定期便は、「1.電話連絡」「2.問い合わせフォームからの連絡」の2つの方法で解約申請できるようになりました。
電話連絡
電話で解約する場合、受付時間の平日9時30分~19時までの間に電話しないといけません。
土日祝日は受付が営業していないので、注意しておきましょう。
いくつかの口コミを調べてみましたが、電話のみの対応ですが、つながらないということはないようです。これはとても安心できますよね。
個人的には、昔契約していた携帯電話会社に電話しても一向に繋がらずに通話量だけがかかる…という嫌な思い出があるので、しっかりと電話に出てくれるのは嬉しいです。
問い合わせフォームから連絡
平日の日中は仕事などで忙しい方でも利用できるよう、問い合わせフォームから解約申請できるようになりました!
名前や住所、電話番号、メールアドレスなど、必要な情報を入力したうえ、「お問い合わせ内容」に解約理由を記述して連絡するだけ。
電話に抵抗がある方でも簡単に申請できるようになったのは、うれしいですね。
ベルタ育毛剤を解約する注意点
ベルタ育毛剤の定期便を解約するためには、最低3回の継続が必要」という条件があります。
そのため、1回目や2回目で合わないからといって途中で定期便を解約することは出来ないので注意しましょう。
ネットの口コミで「ベルタは解約できない」と記載されていることがありますが、これは「最低継続回数」を無視してしまっているケースが良くあるようです。
注文時にしっかりと確認せずに注文してしまったため、1回目や2回目で解約申請をしているんですね。
また、4回目以降の解約の場合、次回届予定日の10日前までに連絡する必要があります。
というのも、次回届予定日にあまりにも直近に連絡してしまうと、既に配送手続きが済んでいる恐れがあるからですね。
こればかりは、ベルタ育毛剤に限らず、ほとんどの定期コースの商品がこうなっています。
定期便を利用する前に十分理解しておきましょう。
ベルタ育毛剤の解約理由とは
最低3回の継続を行い、いざ解約のために電話をすると「解約理由」を必ず尋ねられます。
これは、ベルタ育毛剤の公式サイトにもしっかりと記載されています。
上の画像にもある通り「解約理由がない場合は、解約の手続きが出来かねます」とあるので注意しましょう。
解約をしようと電話をしているので、解約理由は必ずあるかと思いますので、しっかりと説明できるようにしておきたいですね。
ちなみに、私は育毛剤の定期コースを解約するときは「金銭的に続けるのが難しい」というのを使うことがあります。
営業が激しいメーカーさんの場合、「効果がなかったので」と伝えると、「もう少し使って様子を見てみましょう」といわれることがありますので(汗)
私はあまり営業に対して強く言えないので、考えた末このように回答しています。
いろいろなサイトなどを見てみても、私と同じように回答されている方が多いみたいで安心しています。
また、メーカーさんによっては「とりあえず休止できますが…」といわれることもありますが、続ける意思がないなら頑張ってハッキリ断るほうがお互いのためだと思います。
難しいですが、担当のスタッフさんによっても変わると思いますが、しっかりといっておきたいですね。
以上が、ベルタ育毛剤の定期便解約方法となります。
ベルタ育毛剤の定期便は、解約する条件などをしっかりと理解していないと、後々トラブルになる恐れもあるので、しっかりと理解しておきましょう。
ちなみに、「ベルタ育毛剤を使ったけど肌に合わないから続けられない!」という場合、返金保証を利用する方法があります。
返金保証を利用すれば、定期便利用でも2か月目、3か月目を継続する必要はないです。
では具体的に、ベルタ育毛剤の返金保証についても説明していきます。
ベルタ育毛剤の返金保証とは
ベルタ育毛剤の定期便パックを注文すると、全額返金保証を受けることが出来ます。
全額返金保証とは、ベルタ育毛剤を定期便で注文して実際に使ってみたものの、頭皮や肌に合わずに続けることが出来ない場合、購入代金を返金してくれる保証のこと。
定期便は本来なら、最低3回の継続が必要になりますが、全額返金保証を受けた場合は、2本目・3本目の配送はないので安心してベルタ育毛剤を試すことが出来ます。
ただし、誰でも返金保証を受けられるのか?というと、決してそんなことはないので注意してください。
誰でも簡単に返金保証を受けられるようにしてしまうと、無料でベルタ育毛剤を手に入れて使う人や、転売してしまう人が出る恐れもあるので当たり前ですよね。
では具体的に、ベルタ育毛剤の全額返金保証を受けるための条件を見ていきます。
返金保証を受けるための条件
- 初回購入時のみ
- 1家族1回のみ
- 商品注文後20日以内
- 定期便パックを3回受け取ったら対象外
- 事前に電話連絡が必要
- 返金理由が必要
ベルタ育毛剤の返金保証を受けるためには、上記の条件をしっかりと満たす必要があります。
特に注意したいのが、「定期便パックを3回受け取ったら対象外」「返金理由が必要」というところですね。
ベルタ育毛剤の返金保証は、公式サイトにも記載されている通り「育毛剤を初めて使用になる不安を少しでも解消し、安心してお試しいただくため」となっています。
そのため、「肌に合うか、使い続けられるか?」といったことを確認するために用意されています。
しかし、「育毛効果がなかったから」という理由で返金申請される方が多いので、このような条件になっています。
定期便パック3回受け取っているのに返金保証を申請するということは、続けられているのに返金申請しているわけなので、これは認められないですよ、ということ。
また、返金理由についても「育毛効果がない」というのは認められません。
先ほどもお伝えした通り、肌トラブルなどがなく使えるのか?ということを試すための保証なので、効果がないのはダメなんですね。
この辺りは、他のメーカーさんの場合、育毛効果を実感できなくても返金してくれるところもあるので、注意しておきましょう。
返金保証を受けるために用意するもの
ベルタ育毛剤の全額返金保証を受けるためには、次のものを用意し指定先まで配送する必要があります。
- お買い上げ明細書
- ベルタ育毛剤の化粧箱
- ベルタ育毛剤の容器(使用中ボトル・開封済み可)
- ベルタ頭皮クレンジングの容器(使用中ボトル・開封済み可)
- 同梱チラシ
これらの明細書やチラシなどは、初回購入時に一緒に同梱されているのでしっかりと保管しておくようにしましょう。
間違って処分してしまうと、残念ながら返金保証は受けられないですからね。
以上が、ベルタ育毛剤の返金保証を受けるための条件となります。
条件をしっかりとクリアしていないのに申請しても返金保証に対応してもらえないので注意しておきましょう。
ベルタ育毛剤の全額返金保証の注意事項については、下記の公式サイトにしっかりと記載されているので一度目を通しておきましょう(ページ中央下部に記載があります)。
まとめ
ベルタ育毛剤の定期便を解約するためには、
- 最低3回以上の継続が必要
- 解約理由を明記する必要がある
など、他の育毛剤メーカーに比べると厳しいこともあり、「ベルタ育毛剤は解約できない!」って声も。
ただ、今回説明した通り、解約条件は公式サイトに明記されていますし、それを守ればしっかりと解約してもらえます。
以前は電話連絡しか対応していませんでしたが、今では問い合わせフォームからの連絡にも対応していますしね。
返金保証については、「育毛効果がない」という内容では通らないので、その点だけ注意しておきましょう。
もし、「ベルタ育毛剤を使っているけど効果が出ない…」と悩んでいる場合、知らず知らずのうちに間違った使い方をしてしまっている可能性もあります(実は結構多い)
私がベルタ育毛剤を使うときに調べて、効果があった方法について次の記事で詳しくまとめているので、よければ読んでみてくださいね。
ベルタ育毛剤は効果を実感されている方が多いので、正しく使えば期待できるかも。
